サボテン・園芸的こだわり 《一級品》《一級品候補苗》 さぼてんの販売
ホーム店長日記『刺ものの作り』
店長日記
『刺ものの作り』
2012年11月12日
密かに自己満足している直径11センチ程の鯱頭です。
『販売している苗とはあまりに違うじゃないか!』と思われるかもしれませんが、特に選抜した訳ではなく、ズーッと鉢で作ってきた結果です。(地植えした際、植えきれなかった為)
勿論その苗が持っている良タイプの遺伝子は大切ですが、『締めて作る』大切さをお伝えしたくて載せてみました。
『どの位のサイズで見頃にするか・・』を考えて作る事、植替え頻度を極力少なく・・その為には持ちの良い用土を使う事等々・・
小苗の頃にあまり苛め過ぎると生長点がこじれて刺が出なくなったりしますので、気を付けなければいけないのですが、10センチ位からスパルタ育成に切り替えれば2~3センチほど大きくなった時には見頃を迎えてくれます。(3~5年を掛けて・・)
『刺ものの作り』を私が語るのは少々僭越かな・・?とは思いながら、の提案です。
 P.S
この記事を読んで頂いたサボ仲間から『写真が小さすぎる!』との御指摘がありましたので、1本ずつアップしてみます。今回はサンゴ色刺です。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス