店長日記

こんなもので散布しています
2011年09月10日
サボ仲間のOさんから電話があり、「H.Pを見たけど、スプラサイドの散布はどんな風にやっている?」と質問を受けましたので、早速写真を撮ってきました。
小型のポンプに散水ホースとつなぎ、200ℓのプラ桶に7~800倍希釈スプラサイド溶液と添着剤を混ぜ、潅水と同じ要領で散布しています。
30坪のハウスで200ℓを2杯・・かなり大変です。
数が少なければジョロなどで充分です。
注意点は、
*薬焼けの恐れがあるので、夕方か曇天に施す事
*購入の際に印鑑が必要な劇薬なので、必ず消毒用マスク・消毒用ゴーグル・ゴム手袋を着用する事
*保管場所は子供さんなどがいたずら出来ないような場所に置き、充分注意する事
以上です。
小型のポンプに散水ホースとつなぎ、200ℓのプラ桶に7~800倍希釈スプラサイド溶液と添着剤を混ぜ、潅水と同じ要領で散布しています。
30坪のハウスで200ℓを2杯・・かなり大変です。
数が少なければジョロなどで充分です。
注意点は、
*薬焼けの恐れがあるので、夕方か曇天に施す事
*購入の際に印鑑が必要な劇薬なので、必ず消毒用マスク・消毒用ゴーグル・ゴム手袋を着用する事
*保管場所は子供さんなどがいたずら出来ないような場所に置き、充分注意する事
以上です。